前回の記事では、ワードプレスの導入方法をシェアさせていただきました。
今回の記事では、初期設定と使い方を簡易的にお伝えします。
ワードプレスのインストールが完了しましたら、まずはセキュリティ向上のために
SSL設定を行いましょう。
ワードプレスのSSL設定
※今回初めてワードプレスを導入した場合
既にエックスサーバーでサイトを作られていて、未だSSL設定が出来ていない場合は、
httpの形で保存されている全てのファイルをhttpsに書き換える必要があります。
これには「Search Regex」というプラグインを使って一括置換できますので、
以下の記事を参考に進めていただければと思います。
◆WordPressサイトの内部リンクSSL対応をコードコピペでちょっと楽にする方法(外部サイト)
SSL設定が完了しましたら、次にダッシュボードの見方を解説します。
ワードプレスの使い方~概要
ここで紹介した概要だけ一旦押さえていただければ、
投稿や設定は後から変更・アップグレードしていけますので、
今日から投稿をはじめていただいて結構です。
最後に設定について1点共有しておきます。
パーマリンク設定を変更する
ダッシュボードの【設定】→【パーマリンク設定】に進んでいただき、
【日付と投稿名】に入っているチェックボックスを【投稿名】に移していただき、
変更の保存をクリックしてください。
https://kafkatravel.com/2017/10/14/luxor/
リンクの中間に日付が入っていましたが、設定で消すことが出来ます。
不要ですので設定の変更をしておきましょう。
では次回はプラグインとテンプレートを共有させていただきます。
引き続き変わっていくことを楽しんでいきましょう。
カフカ
トレーニングのバックナンバー
※メール配信を受け取る場合は以下よりどうぞ
いつもありがとうございます。
kafkaさんの投稿と同時進行で確認しながら進めさせて頂いてます。進行形でわからなかったことが一つ一つ解決しています。頭の中が整頓された感じです。笑
次回も投稿楽しみにしています。
カフカさん
初めてのコメントです。
一昨日から動画と一緒に歩を進めて自分のお気に入りのホームページになりつつあります。
いつも本当にわかりやすいです!ありがとうございます!
今後がとても楽しみです。よろしくお願いします!!
「SSLって何?美味しいの?」
という状態でした…。
設定してなかったら、えらいことになるそうですね。
助かりました!
いつもありがとうございます!
ワードプレス ちんぷかんぷんで手をつけずにおりましたがカフカさんの丁寧な説明に背中を押していただき、コツコツと作成しております。
シリーズすべて拝見させていただきます!
いつもありがとうございます。
こんにちは、akemiです。
以前にWPで自身のブログは作成していましたが、あっているのかどうか不安になりながら進めていたので
カフカさんの説明を聞いて、少しづつすっきりしてきました。
今PUSHで活動中ですが、同時進行であらたなブログも作成していきます!
おはようございます。
初めまして 韓国在住の野口です。
まだ 始めたばかりで 毎日カフカさんの動画見るので精一杯という感じです。
まずは 良く見て 動画の内容を理解してやって見ます。
丁寧な動画に感謝です。
これまでワードプレスを敬遠してきたのは
ただの食わず嫌いというのが分かりました。
とても勉強になります。
動画を拝見しながらチャレンジしていきます。
ありがとうございます。
とてもシンプルに解説頂いて ありがとうございます。
カフカさんの動画が分かり易く安心感を覚える理由の一つを見付けました。
カフカさんは
必要な事だけを伝えている様にみえて、実はさり気無くちょこっとアドバイスを随所に盛り込まれてありました。
とてもなるほどでした。
ありがとうございます♬
カフカさん
初期設定について詳しい動画をありがとうございます。
独自で作っている人にはおさらいになり、これからの人にはこの通りに進めれば間違いない先生のような動画だと思います。これに沿って引き続き勉強させてください。
カフカさん、WordPressの開設を懇切丁寧に行って頂きありがとうございます。
通常の説明動画とは異なり、必要なことに絞って解説頂いているので
「行動」するまでの時間が凄く短縮されている事に気が付きました。
自分一人では変なところで戸惑うと思いますので、最短の行動に移せるように
道しるべを創って下さった事に感謝します。次回の動画も楽しみにしております。
非常にわかりやすい動画でした。
一つ一つ丁寧に説明されていたので理解も早くすぐに取り組もうと思います。
あとは自分で細かいところをこだわっていって慣れていき少しでも恩返しできればと思います。